ケミプロ化成株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、代表取締役社長:兼俊 寿志、以下「ケミプロ化成」)は、兵庫県が所有・管轄する先端科学技術支援センター(所在地:兵庫県赤穂郡上郡町、以下「CAST」)の施設のネーミングライツ(施設命名権)に関する契約を締結しました。


本契約の期間は、2025年8月1日から2028年3月31日までの2年8ヶ月であり、CAST内の敷地入口、駐車場横、センターへの誘導用、各施設棟前(センター棟入口、ゲストハウス棟入口、レストラン入口)に、上記のロゴを、施設案内板とともに設置します。(各所の実際の案内板は、下段の写真をご覧ください)

➀敷地入口

②駐車場横

③センターへの誘導用

④各施設棟前
このネーミングライツは、播磨科学公園都市にある大型放射光施設SPring-8利用の企業、県下中小企業、研究者等の先端的な研究開発を支援することを目指すCASTと開発型企業として常に技術開発にチャレンジするケミプロ化成の双方が結びつくことで、新たな付加価値を創出し、社会への貢献を実現したいとの思いを、ネーミングライツを通じて、より多くのみなさまにお届けし、共感いただくことを目指しています。
今回のネーミングライツのスタートにあたり、去る8月6日に、CASTにて記念セレモニーを執り行いました。
このセレモニーにおいて、兵庫県産業労働部中村次長から、「CASTと同じ西播に研究所・工場を持つケミプロ化成からネーミングライツの応募があり、採択されたことは非常に光栄です。今回のネーミングライツを契機に一層連携を深め、双方共通の思いである技術を通じた社会への貢献を実現してまいりましょう」とのご挨拶をいただきました。これに対し、ケミプロ化成 取締役 生産技術部統括本部 箱崎本部長からは「今回のネーミングライツを当社の技術者をはじめとする社員の励みとし、事業活動での社会への貢献に繋げたい」とのメッセージをお返しし、あらためて今回のネーミングライツの意義を確認し合いました。
関連情報
CAST 兵庫県立先端科学技術支援センターのHP